U.30億の壁を突破出来ない企業の特徴

《1.30億未満企業の特徴》
・売上高30億を突破する為には経営者のパワーを中心に多面的展開(営業所・店舗等)が重要であるが、ややもすると膨張成長気味なる。

・この段階で重要なポイントは如何に組織運営に移行できるかがポイントなる。

・権限委譲・公私混同の是正、公開経営が出来ない性格の経営者にこの規模へのチャレンジはお勧めしない。

・反面、組織運営に移行しようとするが、創業以来共に頑張ってきた幹部が権限委譲、公私混同の是正、公開経営等の運営方法の変化に対応出来ない事が多く、会社内にギャップ現象が多発する。

・最も変わらなければならないのは経営者の意識である。過去のしがらみを断ち切り、新たに会社を創り上げる覚悟がないといけない。

@経営スタイルは多面的展開経営でエリア・事業部拡大に伴い、企業規模拡大が起こる。

A核になる人財候補はいるが、人を動かす方策がなく、寄せ集め集団なのでバラバラ状態である。

B急増する寄集め集団を動かす事に対応しようとするが、戦術機能を司るマネージメント体制が無い為に上手く回らない。

C企業風土も今までの良さが忘れられ、おかしくなる。

Dマーケテイング機能がなく、主力商品の拡充展開・新商品開発が弱く、既存顧客に合わせた商品構成になっている。

E小規模時代からの顧客、規模拡大直近の顧客が入混じり、顧客層の性質の違いから非効率が目立つようになる。

F財務の特徴は内部留保が少なく、ここぞという時の設備投資に難がある。

《2.組織の特徴》
(1)必要機能
指揮官(社長)が居て、戦車部隊(営業機能)と武器づくり部隊(製造機能)があり、兵糧米づくり部隊(財務機能)があれば戦闘は出来る。この組織形態で年商30億までの基本形。

しかし前線が30億を超え拡大すれば、基本機能のみから第1弾専任化機能が必要になる。それはD役員会(経営部門)E物流機能F仕入調達機能G人事機能である。

前線拡大に伴い、各前線での指揮官は必要になるし、戦車部隊(営業機能)が兼任で物流機能をやっていても効率が悪くなり戦えなくなる。だから歩兵部隊(物流機能)が専任で必要になる。

●組織機能

組織機能

●組織形態

組織形態
@営業所・店舗展開等の多面的な展開が必要となる

《3.年商30億円の規模を突破できない企業でよく発生する問題点》

@ライン機能だけでは組織の効率が悪くなり、スタッフが必要となる。

A業務の細分化・専門化がすすみ、全体調整のマネージメント機能が求められる。

B経営役員の存在が希薄で全社的観点での視点が脆弱で、部門間の協調性がなく、組織力を発揮出来ない

Cミス、ロスや基本動作の乱れが発生した場合、被害の規模も大きくなり、致命傷的な打撃を被ることもある

D上層部に報告癖がなく、経営者は全体を把握出きず、問題が顕在化して初めて経営者が知るケースが増える

E経営者と役員間・部門長間・社員間、各部門間の縦・横の風通しが悪く、不平・不満、改善案が経営者まで届かない。

Fベテラン・中堅・若手社員層ができるが、全員が共有する目標がないと人間動物園化状態になり、組織としてまとまらない。

コラム 関連コラム: 何故、一時代を築いた幹部が古参幹部になるのか?

30億企業の特性からくる問題点を改善する為には会社の形態をシステム化し、それで組織作りをカバーする

▲UP
Copyright (C) Meister Consultants, Inc. All rights reserved.
無断転用を禁止いたします。
●マイスター・コンサルタンツHOMEページへ