コラム

仕事の知恵袋

2018年5月16日◆ ◆ この組織には〇〇〇があるから・・・ ◆ ◆

この組織には自分が成長する為の機会が・・・

環境変化に伴い企業と個人との関りあいに変化がでています。
 
■組織と個人の関係が依存一体型
存在一体型の人は、会社に存在証明を求める人です。会社が与えてくれた仕事を確実に行いますが、自分の存在証明を会社が与えてくれないと、不満や不安な状態になります。会社の為に個人があるという生活になります。そこには自分の姿が見えにくくなります。
 
■組織と個人の関係が自立調和型
会社と自分の関係が自立調和している人は、仕事を職業として捉え、会社での仕事に働き甲斐を持っている一方、個人としての生き方もしっかりもっている人です。組織のなかでの自分の役割を認識し、仕事の課題を発見し、それを主体的に自分の意思で解決していきます。
 
■共感を得る魅力の発信方法
企業サイドは自社の概要、待遇を伝える事が重要と考えるが、特に若い社員は将来自分が成長できるかどうかを知りたがっています。つまり、自分の働く姿がイメージできる安心感を求めています。その為には、若手社員が自分の言葉で魅力を語る事が必要であり、若い人に入社後、自分がどんなふうに働くのか、働く姿をイメージできるようにする事です。
例えば、夢を現実にする為の個人ビジョンを考えてもらう事が必要になります。何年後に自分がどうなりたいかという夢を考える習慣・言葉にする動作を会社が仕組みとして持つ事も大切なポイントです。
人のエネルギーの源泉は、自分の好きな事、納得した事であればすごいエネルギーを発揮します。                                                                                                                                           
 
《この組織には〇〇〇があるから・・・参画型の共感づくりキーワード》
                           
■この組織には社会に対しての役割があり、その役割を自分も共有化している   
・感銘できる経営理念の存在
・自分が働く職業の価値認識
・担当する仕事の意義・価値
・お客様からの感謝の念、同業者・関係先からの尊敬 
                                                      
■この組織には自分が成長する為の機会がある
・難しい仕事への挑戦・発展
・技術力アップ、学習機会の多さ
・身近な目標人物の存在   
                                                                     
■この組織には自分と深い価値観を共有できる仲間がいる
・成長、熟練、達成感の実感
・お客様からの感謝
・一体感、連帯感                                                                                   
                                                                                   
■この組織にはたらきやすい環境がある
・仕事と自己の目標の整合性を感じる
・自主判断による決定および責任   
・ルールの明確化・透明性・公平性
・できるという自信
・参画風土がある                                                                     
 
■この組織には将来に対しての進むべき方向やその姿がイメージできる             
・実感できるビジョンの存在
・実行可能な戦略             
・会社の構造を変革している
・労働環境の整備がよくなっている
・組織としての居心地がよい          
                                                                                                               
◇--------------------◇------------------------------------------◇
◆ 今回のまとめ ◆
◇--------------------◇
 
●楽しく・・働かされているのではなく、自分が好きで、この仕事をやっている
●夢・・会社の姿がイメージできる事
●より良い・・今よりスキル・年収・満足感・達成感・充実感アップ
●人生・・将来の自分の姿がイメージできる事
 
ご参考にしてください。
以上
 
 
                                 マイスター・コンサルタンツ株式会社
           代表主席コンサルタント 小池浩二
 
 

コラム一覧を見る